-
鉛筆【Nocturne】
¥10,000
SOLD OUT
占星術や錬金術ではよく登場する顔のある月。 今作は象徴的な月のイメージと、共に夜空を飛ぶカラスを鉛筆で描きました。 どちらも夜や星空を連想させる素敵なモチーフです。 マット、額も黒で統一し、シックな印象を目指しました。 【技 法】鉛筆 【サイズ】110mm×80mm(作品)/274mm×223mm(額装) 【その他】表面アクリル ※発送まで一週間前後お時間をいただいております。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
油彩【カエルム】
¥7,500
SOLD OUT
オリーブの枝を銜える一羽の鳩を描きました。 木の板にジェッソを塗り、油絵具で描画しております。所々金色の部分は額縁の補修用絵具を使用しております。 絵を描き上げてからヤスリで削って下層の絵具を出したり、ニードルで引っ掻いたりと古い風合いを目指しました。 油絵具特有の深みとマチエールをお楽しみいただければ幸いです。 【技 法】板、油彩、アクリル 【サイズ】120mm×70mm 【その他】額装はしておりません。作品のみとなります。 ※発送まで一週間前後お時間をいただいております。 ※レターパックプラスでの発送となります。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
油彩【アマデウス】
¥7,500
SOLD OUT
オリーブの枝を銜える一羽の鳩を描きました。 木の板にジェッソを塗り、油絵具で描画しております。所々金色の部分は額縁の補修用絵具を使用しております。 絵を描き上げてからヤスリで削って下層の絵具を出したり、ニードルで引っ掻いたりと古い風合いを目指しました。 油絵具特有の深みとマチエールをお楽しみいただければ幸いです。 【技 法】板、油彩、アクリル 【サイズ】120mm×70mm 【その他】額装はしておりません。作品のみとなります。 ※発送まで一週間前後お時間をいただいております。 ※レターパックプラスでの発送となります。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
水彩【月の灯台】
¥15,000
SOLD OUT
占星術や錬金術ではよく登場する顔のある月。 今作品はそんな象徴的なイメージで夜空を照らす灯台を描きました。 透明感のある美しい水彩のにじみや鉛筆の深みを感じていただけると嬉しいです。 【技 法】水彩紙、水彩、鉛筆、箔 【サイズ】150mm×100mm(作品)/274mm×223mm(額装) 【その他】表面アクリル ※発送まで一週間前後お時間をいただいております。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
油彩【朝の窓辺に】
¥7,500
SOLD OUT
オリーブの枝を銜える一羽の鳩を描きました。 木の板にジェッソを塗り、油絵具で描画しております。所々金色の部分は額縁の補修用絵具を使用しております。 絵を描き上げてからヤスリで削って下層の絵具を出したり、ニードルで引っ掻いたりと古い風合いを目指しました。 油絵具特有の深みとマチエールをお楽しみいただければ幸いです。 【技 法】板、油彩、アクリル 【サイズ】120mm×70mm 【その他】額装はしておりません。作品のみとなります。 ※発送まで一週間前後お時間をいただいております。 ※レターパックプラスでの発送となります。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
油彩【カンタータ】
¥7,500
SOLD OUT
オリーブの枝を銜える一羽の鳩を描きました。 木の板にジェッソを塗り、油絵具で描画しております。所々金色の部分は額縁の補修用絵具を使用しております。 絵を描き上げてからヤスリで削って下層の絵具を出したり、ニードルで引っ掻いたりと古い風合いを目指しました。 油絵具特有の深みとマチエールをお楽しみいただければ幸いです。 【技 法】板、油彩、アクリル 【サイズ】120mm×70mm 【その他】額装はしておりません。作品のみとなります。 ※発送まで一週間前後お時間をいただいております。 ※レターパックプラスでの発送となります。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
油彩【ポンペイに想う】
¥7,500
SOLD OUT
火山の噴火によって灰に沈んだ古代遺跡ポンペイの壁画より着想を得て描きました。 古代の壁画のようなイメージです。 木の板にジェッソを塗り、油絵具で描画しております。所々金色の部分は額縁の補修用絵具を使用しております。 絵を描き上げてからヤスリで削って下層の絵具を出したり、ニードルで引っ掻いたりと古い風合いを目指しました。 油絵具特有の深みとマチエールをお楽しみいただければ幸いです。 【技 法】板、油彩、アクリル 【サイズ】120mm×70mm 【その他】額装はしておりません。作品のみとなります。 ※発送まで一週間前後お時間をいただいております。 ※レターパックプラスでの発送となります。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
油彩【カデンツァ】
¥7,500
SOLD OUT
オリーブの枝を銜える一羽の鳩を描きました。 木の板にジェッソを塗り、油絵具で描画しております。所々金色の部分は額縁の補修用絵具を使用しております。 絵を描き上げてからヤスリで削って下層の絵具を出したり、ニードルで引っ掻いたりと古い風合いを目指しました。 油絵具特有の深みとマチエールをお楽しみいただければ幸いです。 【技 法】板、油彩、アクリル 【サイズ】120mm×70mm 【その他】額装はしておりません。作品のみとなります。 ※発送まで一週間前後お時間をいただいております。 ※レターパックプラスでの発送となります。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
油彩【やさしいモフ】
¥7,500
SOLD OUT
オリーブの枝を銜える一羽の鳩を描きました。 木の板にジェッソを塗り、油絵具で描画しております。所々金色の部分は額縁の補修用絵具を使用しております。 絵を描き上げてからヤスリで削って下層の絵具を出したり、ニードルで引っ掻いたりと古い風合いを目指しました。 油絵具特有の深みとマチエールをお楽しみいただければ幸いです。 【技 法】板、油彩、アクリル 【サイズ】120mm×70mm 【その他】額装はしておりません。作品のみとなります。 ※発送まで一週間前後お時間をいただいております。 ※レターパックプラスでの発送となります。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
油彩【幸福の調べ】
¥7,500
SOLD OUT
オリーブの枝を銜える一羽の鳩を描きました。 木の板にジェッソを塗り、油絵具で描画しております。所々金色の部分は額縁の補修用絵具を使用しております。 絵を描け上げてからヤスリで削って下層の絵具を出したり、ニードルで引っ掻いたりと古い風合いを目指しました。 油絵具特有の深みとマチエールをお楽しみいただければ幸いです。 【技 法】板、油彩、アクリル 【サイズ】120mm×70mm 【その他】額装はしておりません。作品のみとなります。 ※お届けまで一週間前後お時間をいただいております。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
銅版画【Nyx】
¥17,000
◆銅版画 ヨーロッパより伝わり、最も古いものは15世紀まで遡る技法です。 専用の彫刻刀を使って銅板を直接彫っていく技法に始まり、16世紀には腐食技法のエッチングが確立されました。 現在において多種多様な表現方法がありますが、基本は何百年と変わらず今も多くのアーティストが同じ技法で制作しています。 ◆今作 ギリシャ神話に登場する夜の女神、ニュクス(Nyx)から着想を得て制作しました。 星の王冠を被り星座を従え夜空を漂う壮大なイメージです。 黒い版と金の版の二版を使い一枚の紙に刷り上げています。銅版画特有のインクの深みや色の重なりを感じていただけると嬉しいです。 【技 法】エッチング・アクアチント 【サイズ】180mm×140mm(作品)/395mm×305mm(額装) 【その他】表面アクリル ※ご注文いただいてから刷り、額装を行う為お届けまで二週間程お時間をいただいております。 ※写真とは別の額縁をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
テンペラ画【星の旅人・クジラ】
¥44,000
SOLD OUT
◆テンペラ画 油絵具以前の古典技法で、広く知られるものは主にイタリア・ルネサンス期のものでボッティチェリやダヴィンチの作品が有名です。 顔料に卵黄を混ぜ合わせ絵具を作り、絵具の時は水溶性ですが乾燥すると水分が蒸発し油分のみが画面に残る性質を利用しています。 顔料本来の美しさを画面に定着させる事が出来、非常に強固な膜を作り何百年とその輝きを留めます。 ◆今作 木の板に石膏を塗り平らに削り、その上に描画しております。 夜空を泳ぐクジラを描いてみました。所々金箔で模様を描き煌きを表現しています。 手前と後ろにある金の造形は、粘土で形を作り金箔を貼っており、星の欠片をイメージしております。 ガラスドームに入れて飾るタイプの作品で、作品自体は土台に接着しております。 ガラスドームは取り外しが可能です。 【技 法】板、卵黄テンペラ、箔 【サイズ】110mm×74mm(作品)/200mm×116mm(ガラスドーム) ※お届けまで一週間前後お時間をいただいております。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
テンペラ画【星の旅人・マンボー】
¥44,000
SOLD OUT
◆テンペラ画 油絵具以前の古典技法で、広く知られるものは主にイタリア・ルネサンス期のものでボッティチェリやダヴィンチの作品が有名です。 顔料に卵黄を混ぜ合わせ絵具を作り、絵具の時は水溶性ですが乾燥すると水分が蒸発し油分のみが画面に残る性質を利用しています。 顔料本来の美しさを画面に定着させる事が出来、非常に強固な膜を作り何百年とその輝きを留めます。 ◆今作 木の板に石膏を塗り平らに削り、その上に描画しております。 夜空を泳ぐマンボーを描いてみました。所々金箔で模様を描き煌きを表現しています。 手前と後ろにある金の造形は、粘土で形を作り金箔を貼っており、星の欠片をイメージしております。 ガラスドームに入れて飾るタイプの作品で、作品自体は土台に接着しております。 ガラスドームは取り外しが可能です。 【技 法】板、卵黄テンペラ、箔 【サイズ】110mm×74mm(作品)/200mm×116mm(ガラスドーム) ※お届けまで一週間前後お時間をいただいております。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
テンペラ画【星を想う】
¥30,000
SOLD OUT
◆テンペラ画 油絵具以前の古典技法で、広く知られるものは主にイタリア・ルネサンス期のものでボッティチェリやダヴィンチの作品が有名です。 顔料に卵黄を混ぜ合わせ絵具を作り、絵具の時は水溶性ですが乾燥すると水分が蒸発し油分のみが画面に残る性質を利用しています。 顔料本来の美しさを画面に定着させる事が出来、非常に強固な膜を作り何百年とその輝きを留めます。 ◆今作 木の板に石膏を塗り平らに削り、特殊な技法で金箔を貼りその上に描画しております。 青い天球儀をモチーフにしています。遥か昔、天文学者が宇宙の理を形にしたように青い天球儀に星への想いを描いています。 ガラスドームに入れて飾るタイプの作品で、作品自体は土台に接着しております。 ガラスドームは取り外しが可能です。 【技 法】板、卵黄テンペラ、箔 【サイズ】100mm×58mm(作品)/200mm×116mm(ガラスドーム) ※お届けまで一週間前後お時間をいただいております。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
テンペラ画【EDEN】
¥30,000
SOLD OUT
◆テンペラ画 油絵具以前の古典技法で、広く知られるものは主にイタリア・ルネサンス期のものでボッティチェリやダヴィンチの作品が有名です。 顔料に卵黄を混ぜ合わせ絵具を作り、絵具の時は水溶性ですが乾燥すると水分が蒸発し油分のみが画面に残る性質を利用しています。 顔料本来の美しさを画面に定着させる事が出来、非常に強固な膜を作り何百年とその輝きを留めます。 ◆今作 木の板に石膏を塗り平らに削り、特殊な技法で金箔を貼りその上に描画しております。 リンゴの木と白い犬、飛び立つ鳥と、詩的なイメージの作品に仕上げました。 ガラスドームに入れて飾るタイプの作品で、作品自体は土台に接着しております。 ガラスドームは取り外しが可能です。 【技 法】板、卵黄テンペラ、箔 【サイズ】92mm×61mm(作品)/145mm×90mm(ガラスドーム) ※お届けまで一週間前後お時間をいただいております。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
銅版画【星の旅人】
¥16,500
◆銅版画 ヨーロッパより伝わり、最も古いものは15世紀まで遡る技法です。 専用の彫刻刀を使って銅板を直接彫っていく技法に始まり、16世紀には腐食技法のエッチングが確立されました。 現在において多種多様な表現方法がありますが、基本は何百年と変わらず今も多くのアーティストが同じ技法で制作しています。 ◆今作 宇宙と海、二つの天と地は同じくらい謎に満ちていてたくさんのロマンがあります。 また昔から様々な物語りや伝説、神話の題材となってきました。 そして、クジラは現存する生物の中では地球上で最も大きく、またその存在も宇宙的なように感じます。そんなクジラは天と地を結ぶナビゲーターのような存在です。 【技 法】エッチング・アクアチント 【サイズ】180mm×140mm(作品)/395mm×305mm(額装) 【その他】表面アクリル ※ご注文いただいてから刷り、額装を行う為お届けまで二週間程お時間をいただいております 。 ※写真とは別の額縁をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
銅版画【夜のミュージアム】
¥16,500
◆銅版画 ヨーロッパより伝わり、最も古いものは15世紀まで遡る技法です。 専用の彫刻刀を使って銅板を直接彫っていく技法に始まり、16世紀には腐食技法のエッチングが確立されました。 現在において多種多様な表現方法がありますが、基本は何百年と変わらず今も多くのアーティストが同じ技法で制作しています。 ◆今作 エッチング、アクアチントという最も基本的でシンプルな技法で制作しています。 時のイメージや天体、幾何学、博物モチーフを無作為に配置しています。 見る方がこの世界に入り込んで、それぞれの物語を想像いただけると嬉しいです。 【技 法】エッチング・アクアチント 【サイズ】180mm×140mm(作品)/395mm×305mm(額装) 【その他】表面アクリル ※ご注文いただいてから刷り、額装を行う為お届けまで二週間程お時間をいただいております。 ※写真とは別の額縁をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 ※ご覧になっているモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。